ウェブメディア

ウェブメディア

11月9日活動報告

本日は少し変わった活動報告になります。 話し合いを行ったのではなく、東京大学の駒場キャンパスの正門近くにミライエコールについての立て看板を設置しました。内容は団体の宣伝とメンバー募集です。ミライエコールは年中メンバーを募 […]

ウェブメディア

11月8日活動報告

本日は調査事業について、しかも団体外から協力してくださる方々との話し合いをさせていただきました。他の方々の協力も借りるとなると、より気合が入ります! 結果が出るのはまだまだ先になってしまいますが、経過は随時報告していきま […]

ウェブメディア

11月7日活動報告

本日は久しぶりの全体ミーティングを行い、記事案の検討や記事執筆担当の割り振りを行いました。事前に記事案をブレインストーミングをしてきて、共有する形だったので、以前よりも話し合いの進みも良く、新しいアイディアもたくさん生ま […]

ウェブメディア

「よりよい」部活動のために〜生徒の目線から考える〜

はじめに こんにちは!今回の話題は中学校・高校での部活動についてです。 多くの人が中学校・高校で、部活動に所属している・した経験を持っていると思います。みなさんにとって部活動とはどんな場所でしたか? 今回この記事を書くに […]

ウェブメディア

「教育格差」って何?高校での体験から感じた学校教育の問題と改善点

こんにちは!ミライエコールのりゅうじ 皆さんは、今まで学校や身の回りにおいて教育格差を感じた経験はないでしょうか? 今回は受験を前提とした中高生を対象に、塾や予備校などの学校外の教育を受ける機会に対する教育格差についてお […]

ウェブメディア

生徒だと意見を言ってはダメですか? ミライエコール 山口セナの体験談(後編)

ライター:山口セナ 後編 4.服装規定の改定  秋の間も服装規定に関する話し合いはしていましたが、意見箱設置後から本格的に服装規定の改定の話し合いに取り掛かりました。まずは全校生徒の意見を知るために、全校生徒へのアンケー […]